2005年04月09日(土) 圧巻! 今日はライブの前夜祭?で、sugiuraさん(明日のピアニスト)と調布市柴崎の「一夜限りの桜祭」を観に行った。が・・・あまりの桜の規模にふたりともびっくり!みなさんご存知でした??最初、駅から川沿いを歩いていくうちにだんだん大きな桜も見えてきて、「あ、あの木かな〜」なんてのんきな事を言っていたら・・・。その先の方にものすごくライトアップされた光り輝く桜並木がぁぁぁ・・!!特に屋台も出ていない、長〜〜い川沿いに、人、人、人、、、、おまわりさんが交通整理しているほど。 桜の素敵さは・・・・お写真の通りです。帰りは写っている桜の中をアーチをくぐるように戻ってきました。ものすごい大きな木々で、枝もかなり垂れ下がっているんですね。ロマンティック〜〜♪ ちなみに●ーダフォンで撮りました。かなりデカいサイズだったので縮小しました。「携帯じゃぼやけちゃう!」という周りの声に、ちょっと優越感?いいとこもあるね(^^) 明後日あたりから雨だけど、いい時期に咲き乱れて・・・明日のライブも、この桜のように、めいっぱい楽しんでもらいたい、と思ったのでした。
2005年04月10日(日) 歌いました♪ ひさびさのライブが終わりました。 一応テーマは「カジュアルに、楽しんでもらおう」でした、いろんな意味で楽しんでいただけたのではないか、、と思っています。。(^^) 今回ほとんどの曲が初のお披露目でしたが、新曲、とはいっても、かなり昔に作ってなかなか歌う機会がなかった作品もあり、やっと聴いていただけるタイミングが出来たことも、個人的には嬉しかったです。 「marron」としてのライブは、3度目ですが、今回の方が曲数が多かったこともあり、サウンドや、流れをメンバーと作っていく過程が、とても面白かったです。Live!ですから、同じメンバーでも、同じ曲順でも、その日の流れがあって、イメージしていったものと、本番とではいい意味で違っていたり、、、。 なので、また今後の課題がたくさん出来ました。次回のライブがより楽しんでもらえるようなライブになるように、また企画しますので、今後も宜しくお願いします! 次回はdiaryにも書きました、jazzにも挑戦したいです♪
2005年04月20日(水) 魅せられました 昨日は、もとエアロビ全日本チャンピオン、現在はインストラクターもされていらっしゃる馬塚三枝子さん監修の「恋するヨガ」の出版記念パーティーに、SOULOGICのDreddy Dさん(link参照)がライブで参加されるという事で、見に行ってきました♪(写真はフライヤー) どんな内容なんだろう・・・?出版記念パーティーなんて行ったことないし〜、みなさんすごいドレスアップしてたりして・・・?ということで、中をとったような洋服で(笑)出かけました。(結果それでなくてもOKでしたが) 客層は主に、ファンの方&ダンスの生徒さん&著者であるイラストレーターさんの関係の方、出版業界の方、そしてSOULOGIC関係の方。 出版記念パーティーというよりは、出版記念ライブのような内容で、始めの挨拶の後は、Mazuka meets SOULOGIC、ほとんどがヨガを含めた様々なダンス&音楽、歌ものもあり、いや〜〜楽しかった〜〜!!そしてかっこいい〜〜♪ ダンスに限らず、思うのですが、プロだな〜ってつくづく思える人に出会うと、共通して無駄がない。それが無意識だろうが何だろうが、変な間がない。そして見ていて楽しい。 以前、ダンスに憧れ、ちょっとかじっていた私、またまた踊りたい衝動にかられてしまった!やばい!! ・・・ほんと、こうやって見ているだけで体がうずうずするくらいなのに、なんで「ひきこもり体質」なんだろか・・・謎だ。だから音楽やってるのかしら・・・(^^;;; でも、しっかり本は購入させていただきました。ちょっとずつ、はじめてみようかと思っています☆
2005年04月22日(金) 食べても食べても・・・ 最近、ちょっと膿瘍を患ってしまったふぁんふぁ。草食動物はあまりドライフードを与えすぎないほうがいいかも、という案もあるようで、いままでより量をグンと減らし野菜を増やすことに。しかし、彼にも「その日食べたいもの」があるらしく、あまり同じものを出していると口にしなくなったりするので、色んなものを与えている。 ただし、好き嫌いはあまりないので、ローテーションすればちゃんとたいらげてくれる。ちなみによく与えているものは、セロリ・パセリ・ルッコラ・大葉・ちんげん菜・ブロッコリー・バジル・かぶの葉・大根の葉・りんご・バナナ・・・など。(何故かニンジンはお好きでないらしい・・うさぎのくせに。。) でも、根のところや茎のところは、あまり食べてくれず、上記の野菜だと、大根やセロリやかぶやブロッコリーが、、、、。だんだん冷蔵庫が大変な事になってくる。 というわけで、それ以来、必死です(笑)ものすごいしっかり伸びた葉付き大根でも、ふぁんふぁは4〜5日で食べつくしてしまうし。かぶも3〜4日でおしまい。おみそ汁の具にしたり、煮たり、・・・そのうちに、あぁ、また葉付き大根買わなきゃ〜、みたいな。。(大根菜も売ってたり売ってなかったりするし。。あれは同種なのかしら?) だけど、食欲があるという事が動物にとっても飼い主にとっても一番幸せな事だから・・・それに、こんな風に「もう食べちゃったよ〜もっとちょうだいぃぃ!」って来るふぁんふぁを見ていると・・・ 「おいしいのね〜、どれだけでも煮て食べてあげるわよ〜〜」って気になるのでした。 親ばか。
2005年05月01日(日) つかの間のバカンス? めったにGWど真ん中には帰省しないのですが、今回は思い切りど真ん中に帰ってみました(^^)(・・・連絡しなかった友達、ごめん!!)あまり春に帰ることはなかったせいか、まず真っ先に目に入ったのが『新緑』あれ?こんなに薄い緑って見覚えがない・・?きれい〜〜! 「歳をとって見る角度が変わったのよ」と親に言われたが、、、。そうかもしれない、としか言い返せない。そうか、いつも盆と正月で、枯れているか、深緑か、だったしな〜、、、。 私は海のない県に生まれたんで、風景も海より都会より山が断然落ち着くんです。やっぱり田舎者だね。 そんな訳で、その様子をパチリ。
2005年05月03日(火) 偶然の産物・・・ ・・・という訳で、短い休暇中でしたが、またしても作陶教室に行ってしまった。今回は友人のyukkoちゃんと。私はこれで3回目、前回2回ともろくろだったので、手こねに挑戦することに。ご飯茶碗ばかり作ってたから、今回は悩んだ末、二人とも「カフェオレボール」に決定!まぁ、お洒落♪と、そこまではよかったが・・・ ろくろよりスピード感がないから安心して出来るだろう、なんて思っていたら、これまた難しい。。。焼きあがると1割ほど小さくなる、ということは経験済みなのでちょっと大きめに、、、なんて手で形成していくうちに、「あれ?こういう丸みだっけ?こんなに大きかったっけ?」気がつけばカフェオレボールは、ただのどんぶりに・・・?? 予定ではうさぎの持ち手をつけるはずが、指導員さんに「そんなに大きいと重さで取れてしまうかも・・」と言われ。。。どうしてもこの大きさがかわいいんだけど・・・と内心ゆずれない思いを秘めていた私は、付ける位置を変更。飲み干した時にあらビックリ!ってのもかわいいかな〜なんて思い。。。指導員さんは心配げな表情でしたが・・・(またまたお世話になりました。顔を覚えていて下さっていて嬉しかったです) 隣で作陶していたご家族の方も「あれ〜これじゃあ湯のみやね〜、あ、茶碗になってきたよ、あはは」なんて言っていた。当初何を作る予定だったのか(笑) yukkoちゃんはろくろで作陶し、大きさも形もとっても綺麗な仕上がりでしたが・・・一体どんなものが送られてくるのやら・・・夏あたりにはUP出来るとおもいます(^^)
2005年05月13日(金) 美味しい時間 今日は"SOULOGIC"のDREDDY Dさん、村岡さん、大森さんと恵比寿の『ティオ・ダンジョウ』で食事。先日のライブに来てくれた方々なので、感想やら、その他音楽の話やら・・・楽しい時間はあっという間に過ぎていきました。。。 このお店、数年前、初めて友人に連れていってもらってからファンになったんだけど、そんなにぐるなび等で宣伝もしていないのに、最近はかなり前から予約しないと入れない。以前当日に電話したら「今日は満席です」と言われ、今回はGW前から予約してみました(^^) スペイン旅行好きな熟年夫婦も常連、というだけあって、味も本場そのまま(だと思う☆)うれしくて母に「今日やっと行けるんだ〜〜」とメールしたら、写メールせよ!と指令が出たので、パチリ。今日のメンバーも皆舌鼓を打ってました。皆さんも是非行ってみてください!
2005年05月15日(日) 幸せのおすそ分け 今日は20歳の頃の職場の先輩、まき先輩のご結婚パーティーのため、日帰りで名古屋の大須に。某レストランのパーティースペースにて、アットホームに行われました。まき先輩と知り合った職場というのは、子供服のデザイン会社で、その後それぞれに転職したのだけど、お互い偶然関東エリアに引っ越していたことが判明、再会、そして先輩は名古屋に戻って結婚。。。気がつけば十年以上のお付き合いになっていたんですね、先輩!!(しみじみ・・・)先輩は現在もアパレル関係に従事、会場のインテリアコーディネイトも普段フリルやパステルが似合う先輩のセンスが生かされていて本当に素敵でした♪ 会場では先輩からのリクエストで、生ピアノにて「二人の冬」と「ハミングバード」を歌わせていただきました。これはアルバムに収録されていた曲、かなり久々で、新鮮な気持ちになれたし、こういう席に役立つことが出来て嬉しかったです。先輩、末永くお幸せに!! そして、夕刻に無事パーティーも終わり、東京にすぐ戻るのはもったいないな〜と思っていたら、同じテーブルの方が、「せっかくだから大須観音で拝んでいきましょうよ!」なんと徒歩2分でした。大須って(東京でいうとちょっと秋葉系?電化製品や質屋さんなど安いものが多いイメージ)栄から近いんだけど、なかなか足を運ぶ機会がなくって。活気があってとっても親しみやすい街でした。またゆっくり来たいな〜〜。 そして、それでも名古屋に未練が、、、欲を出した私は、そこから地下鉄で15分の従姉の裕子さん宅に突入!もう晩ご飯時だというのに。。。(^^; 1時間とちょっと、楽しかったパーティーの話などをさんざんして、しかも車で名古屋駅まで送っていってもらちゃった。名古屋城・則武ロード経由で(^^)ずうずうしい従妹でスミマセン・・・ 短い時間でしたが、すっかり堪能出来てしまいました。これも先輩の幸せオーラを浴びたおかげだわ☆☆☆先輩のお友達も私の従姉も良い方ばかりだということにあらためて感謝感謝の一日でした。
2005年05月23日(月) のどかな気分 ・・・何故かGW明けからずっと仕事やら何やらで、やっと今日が「何もない日」だった。(いや、正確に言うと、コンペ用に書いた曲を正午に送信して、予定は終了。) お天気は初夏の陽気でかつ快晴。体がしんどい日もあったし、昨晩もたくさんは寝てないので体はまったりしてたんだけど、気分がスッキリしていたので、まず、おもむろに午後とりかかったのは、ウサギのケージとトイレの掃除。ベランダで、タワシでゴシゴシゴシ・・・、ざぶざぶ洗っていたら、なんだか小さい頃の夏休みの水浴びみたいで楽しかった。 その後、部屋の掃除をし、ちょっと疲れたので、ふぁんふぁと添い寝。(というか、彼の寝そべってる場所に合わせて寝転んだだけ(笑))ウサギは夜行性なんで、昼間はうとうと気味。窓から入る風も心地よく、私もうとうと・・・ そして晩ご飯の材料を買いにスーパーへ。途中ふらふらとウインドーショッピングもしつつ、TSUTAYAで「恋愛適齢期」を借り、自宅へ。出来上がった料理を食べながら、DVDで笑いながらお腹も満腹。そして夜は更け・・・ あぁ、なんて優雅な休日なんだろうか・・・涙 明日の事も過去の事も何も考えずに、ぼ〜〜っと過ごせる幸せ。疲れてるといくら休みでも色々手抜きになるしね・・・。優雅にぼんやりってのも、なかなか難しい事だよな〜、、なんて。。。
2005年06月01日(水) 地方出身者の気持ち この前、久振りに「見てみよう!」って思った2時間ドラマがあった。奥田英朗さんの『空中ブランコ』。この小説で直木賞を受賞されたらしいんですが、期待を裏切らない楽しいストーリーで満足。精神科医の伊良部先生のキャラに、何故だかとてもシンパシーを感じてしまった。 それで、他の本も読みたくなって、手っ取り早く近所の図書館に。パソコンで調べたら、今すぐ借りられるのは『東京物語』と『野球の国』だった。しかも帯に「浅田次郎も絶賛」と書いてあり、余計に感動。普段ほとんど本を読まない私が好きな作家さんだったから。やっぱり繋がるものってあるのかな。 そして今、『東京物語』を読んでる最中なんだけど、これがまたスラスラ読めて面白い。名古屋生まれの主人公が80年代の青春を東京で過ごす、というような設定。私より少し上の世代ではあるけれど、上京するくだりから、東京での新鮮な感触など、方言も含め、かなり私に近くて「そうそう!」って。忘れてた懐かしい感覚が目覚めるようで、何故か癒されるんです。こういう共感で何かが洗われる事ってあるんですね。。。 個人的にはほぼ9割がた、同じ方言という所も笑えます。(奥田英朗さんも岐阜出身だそうで)あのエリア出身で若くして東京に出てきてる人には特におすすめかも(^^)
2005年06月08日(水) ふたりの歴史 以前、私がふぁんふぁの食べ残し(というか葉以外の部分)を担当してるという話を書きましたが、その後「まさか、食べないよね」って思いながら、ためしに茹でたブロッコリーとニンジンを置いてみたら・・・(えっとニンジンは葉付きの葉、しか食べないんで・・) はじめは見向きもしなかったのに、少し後で見てみたら幾つかが消えていた!なんだ〜食べるんじゃん!!もっと早くに気づけば良かった・・・(今年の秋で彼は7歳)もしやおじいさんになって歯も弱っているのかも、、、おぉぉ・・涙 3歳くらいまではブロッコリーの芯もニンジンもぼりぼり食べていたんだけど、その頃から歯医者に通うようになり、なんとなく食いつきが悪くなり・・・それ以外にもいろんな嗜好の変化もあり。同じようでも成長(老化も)してるんですねぇ、この子も・・・。 細かく観察してるようでも気づかなかった事も。この前、右のほっぺと左のほっぺが器用に片方づつ動く事を発見(笑)まるで人間の『スマイル講座』みたいに。お前にも表情筋があったんだね!?みたいな(笑) そのうちにイラスト書きますね(^^)
2005年06月10日(金) お洒落な・・・ 今回は結構早くに届きました。この前日記に書いてた『カフェオレボウル』です。 ・・・どこが!! 開けた途端、笑いました。どうフォローしても、これは違う。・・・でも、、、かわいい、か。。。 で、決めました。浮き草を飾ろうと。ホテイアオイか、ウォーターレタスか、サルビニアか、、。悩んだ結果、『サルビニア』に決定。→そんな草たちの名前を知れたのも、この器のおかげか・・・(=_=;; 結構悩んだので、その場で買わず。そのうち、UPします(^^)
2005年06月15日(水) カフェオレボウル・その後 もっと買えばよかったかもしれない・・・でも、どんどん増えるようなので、まずはこんな感じで・・・(こちらの写真の方が実物に近い色なんです、緑がよく似合いますね・・・)
2005年06月23日(木) 天使か悪魔か 1 菜食主義の愛兎のために、何日か前にパセリ・ルッコラ・バジルを寄せ植えした。「これでウチのエンゲル係数も少しは・・・」と、安心したのもつかの間、数日後、異変が起きた。こんなにちぎったっけ??という程、葉が減っている。翌日、更に減っている。よ〜く見たら、葉がたくさん贅沢にあちこち少しずつ食い散らかされている。(気づくの遅すぎ)で、おそるおそる土を掘ってみたら・・・ お〜〜芋虫が3匹も!コロコロに太ってる! 早速、近所の緑のある場所に彼らを放したのち、ガーデニングの師、母に芋虫を写メール。と、すぐに、「あんたも慈悲深いわね〜、私なら踏み潰すわ。また蛾になって数え切れない卵産み付けに来るよ。たった一鉢が無惨な目にあえば『このやろう!』じゃないの?私の仏心が薄らいできたのかな〜」と、あきれメールが。 慈悲深い、か。。。でも、踏むのは可哀相なような。。。このあと、さなぎになって、蝶(蛾・はたまたコガネムシ)になるかもしれないのに、、、とか。。。 しかし、仏の顔も3匹まで???じゃないけど、虫の数によっても対応は違ったかも。あるいは、飛躍するけど、もしふぁんふぁが鳥ならば(だったらハーブも買わないか)間違いなく「わ〜〜い、おやつだよ〜〜」なんてあげちゃうんだろう。そんなすれすれの運命に翻弄される芋虫たち。こんな私は、なんだか、自慢のロシアンブルーだけを溺愛するマフィアのボスっぽくない?とか思うのは大げさかしらん。(^^;;;
2005年06月30日(木) 天使か悪魔 2 あのあと、芋虫の種類も調べてみた。根元から食べて、倒してしまう「ネキリムシ」に似てるけどそういう食べ方でもなく、、、コガネムシの幼虫にも似て・・・ん〜〜わかりにくい・・・ ・・・そんな事をしているうちに、「コンパニオンプランツ」というのを見つけた。興味深い。共生することでお互いを助けあうというもの。 例えば、『田んぼの畦は米作に大事な役割をになうもので管理が大事だとの事。彼岸花がそういった役割(虫除け)をになっている』『コガネムシはゼラニウムにひきよせられるのに、ゼラニウムの葉をたべると死んでしまう。ハーブのゼラニウムに園芸種のものも混ぜておくといいでしょう。』『土をつくるときコーヒーかすを混ぜ込む。量は適当。また、濃くだしたコーヒーを虫に直接スプレーする。コーヒーは猫よけ・なめくじ&かたつむり除けにも。ただし花にはスプレーしないように。虫が受粉出来なくなります』などなど、ここには書ききれない組み合わせがたくさん。 しかし、コーヒーのカフェイン成分が小動物に影響しないかどうかは不明、だとか・・・残念。というわけでローズマリーを一緒に植えても虫除けになるらしいので、試してみようかな・・・ 「コンパニオンプランツ」人間が殺意を抱く前に事なきを得る、・・・ずいぶん合理的な方法ですよね。 BACK
NEXT
|
|