備忘録
「マロンさん、最近更新してなくて心配です」とメッセージいただき

写真が溜まってしまってました〜
基本元気でしたが、急性胃腸炎てのを初めて経験してました
胃と腰の鈍痛にびっくりー

コロナ禍だし、待ち時間長すぎでしんどかったですが、お薬ですぐ楽になりました

そんな今日この頃ですがご心配なきように

もうモリモリ食べてます

さて、岡本太郎展、一枚目のこの絵が未完成のままの最期の作品だそうです
時系列で展示してあって、最初からインパクトが強い始まりなのに、晩年に行くにしたがって、どんどんエネルギッシュに湧き上がってこちらに突き刺さるような、、
想像以上にたくさんの絵画
生ききった証、でした
例えば、大阪万博のメッセージと自分の太陽の塔に込めた思いが違っていて、それに対するノンがこちらです、という5枚目の写真の作品
え、否定なんですね…?
ひとつひとつに込められた思いを、ガイド
を聴きながら噛みしめながら進みました

ボーッと生きてんじゃねーよって言われてるみたいな気にもなりましたが…

最後には太郎さんより
「この絵を見て、感じたままを大切に。それがあなたですから。何か足りないと恥じず、ありのままで絵を楽しみ、そしてもっと得たいのならそれに従ってください。誰かとの比較は要りません。あなたらしく生きてください」
とのメッセージが



亡くなられてもなお放出されるエネルギーから、力をもらえた気がしました