ma☆rron のすべての投稿

松任谷由実コンサートツアー2013-2014 「POP CLASSICO」

先日、のりさんと観てまいりました~~

「松任谷由実コンサートツアー2013-2014 「POP CLASSICO」」

1385527_340490352752069_1059716662_
森本千絵さんデザインのジャケットも素晴らしい・・・
ユーミンさんといえば、自分が十代の頃から大好きで、、、やっぱり、自分の年代的には荒井由美~80年代のものが特に思い出深くて。。
そういう曲もたくさん聴けたらいいなぁと思って出かけたのですが。
新旧おりまぜ、すべてがとっても素敵でした!
そして、セットや照明も、こんなに自由自在ですか~ と、、、モダン・洗練された空間、幻想的だったり。。。今までだって斬新だったはずなのに、またまたあたらしい世界を見てしまいました。

もちろん、ティナさんやみえちゃんも歌って踊って大活躍。
場内が明るくなったときに思いっきりのりさんと手を振ったら、すぐ気づいてくれてうれしかったです(大きな女が二人、手をふれば、ね。。。笑)
私は歌詞を読むのが好きで、ユーミンさんの歌詞は本当に尊敬するんですが、やっぱりコンサート、歌詞だけを集中して聴きたくても、照明が素敵だったり、ご本人がかっこよかったり、ティナさんたちに見入っていたり、、と大忙しで(笑)
またじっくりあらためて聴き直そうと思います(笑)

歌詞って、いろんなタイプのものがありますけど、やっぱり私は昭和歌謡を支えて来た作詞家さんや、ユーミンさんのような歌詞が好き。
さらっと読めるけど、わかりやすく胸にしみこんできて、さらっとまね出来そうで絶対できない、上質な歌詞。
そこにあこがれて、どうしても近づきたくて若い頃独学していた貧乏生活時代を思い出しました・・・
(貧乏というか、時間が欲しくてバイトやめて自分の貯金で細々と生活してた時代。。うーん、なつかしい・・・)
また、自分のために歌詞書こうかなぁ・・・なんて気持ちにもさせてもらえた、素晴らしいコンサートでした。

・・・こんなに長い間、作品を作り続けて、君臨し続けているユーミンさん。本当に驚異です。。。
「時々はとてもつらい時だってありました」っていう言葉に、自分なんかとは比べようがないはずなのに、じわっと涙腺がゆるんだりして・・・
だからこそ放てる輝き。かっこよすぎでした・・・

そして、そんな感動のあとには
のりさんと乾杯~~!
Yuming2
Yuming1
ユーミンさんに憧れていた私が、L-modeにいるのも、とっても不思議なご縁ですが・・・
ほんとに、贅沢な一日なのでした・・・


天童さん、関西シリーズ☆

天童さんの関西シリーズも無事大盛況に終わりました。
今回は、天童さんのホーム・八尾市でのコンサートもあり、前夜にわたしたちは、なななんと!天童さんのお宅にお招きいただきたくさんのおもてなしを受けました

Yao1
どれも手のこんだ美味しいお料理。

Yao2
お母様手作りのおでん!!
ものすごくお出汁がしみて美味しかったです・・・

ほんとうはもっともっとたくさんのご馳走をいただいたのですが、写真を撮り損ねるという、いつものパターンです・・
バンドメンバーほぼ全員が参加でき、天童さんのお宅にある楽器で即興セッションしたり、と、夕方からスタートしたのに楽しすぎてあっという間に夜が更けてゆきました。
最後にはみなさんに、と一人一人をイメージしたプレゼントまでいただき・・・
本当に最高なおもてなし、感謝と感激では足りないです。

そして翌日。八尾にて。
お昼には評判のおうどん屋さんにて、カレーうどんや肉うどんをいただきました。
こちらも、天童さんにいただいた、念願のキーボルダーとともにぱちり。
Yao3
やはり天童さんが生まれ育った街、八尾では、お客様の反応のあたたかさも違いました。
お席も立ち見もすごく、超・満員御礼です。
地元ならではの盛り上がり、私とのりさんもかなり爆笑させていただきました。
もちろんスタミナも十分に、がんばって声を重ねさせていただきました

そして翌日は神戸。
こちらも関西エリアですし、やっぱりお客様は関西ならではのあたたかさ。
よしみちゃんコールも響き、こちらも満席、大盛況でした。

神戸の会館は、街の中心にあるので、のりさんと帰路でのご褒美乾杯セットをいろいろ買い出し。
「ちゃんと正しく美味しく乾杯できるように、がんばりましょう!」と。
そして無事終了。
ご褒美タイムを迎えることができました。
Yao4
・・・若干、”世界の車窓から”ばりになっていますが・・・笑
こういうひとときを迎えられることを天童さんに感謝しつつ・・・乾杯・・・
関西シリーズも輝かしく幕を閉じたのでした


春ですね・・L-modeお誕生日会☆

・・・Twitterばかりで、気づけば一ヶ月が経っていましたぁ~
幸い、花粉症系は今年も無事で、健やかに過ごしておりました。が、ちょっと忙しかったのかな?
みなさまはお元気でお過ごしですか?
・・先日は、とある帰りの電車のなかで、パンキッシュなファッションの女性二人の会話が面白かったです。
「ねぇ、最近タモリさん、元気かなぁ」
「あ、この前元気そうだったよ」
「なにしてるのかなぁ~。。」
・・お洒落なお二人なので、もしや業界人かと思いきや、どうやら別の番組で見た、という話でした(笑)
いいともグランドフィナーレ、私も、あぁひとつの時代が終わっちゃうなぁ、と思いつつ見ていたので、彼女たちの会話にははげしく同意しました(笑)
ふっと座った席でそんな会話を耳にするということは、きっとたくさんの国民がそう思っているんでしょうね!すごいことです。

さてそして!
春といえば、L-modeののりさん&ティナさんのお誕生日のシーズン。
今年は我が家で、精一杯のおもてなしをしました。
Birth1304c
おめでとうございます~~~

シャンパンからスタート。のりさんにご持参いただいた大人なロゼを、ティナさんにいただいた、セクシーな栓抜きで・・・^^
Birth1304d

みなさんにも持ち寄っていただき、盛りだくさんなテーブル。
Birth1304

みえちゃんにも手伝ってもらって味付けした、トマト鍋~
Birth13042
またまた尽きないおしゃべりに夜が更け・・・
こんなにぎやかな出来事もありつつ、あちこちにお仕事の旅をしていた今日このごろでした。

そして明日からはふたたび、天童さんの関西ツアーです。
お写真だけはいろいろ撮っているので、またぽちぽち、アップしますね!
寒暖の差がはげしいこのごろ、みなさまもお体ご自愛ください~


お気に入りカレンダーと断捨離と

3月、、だというのに、昨日はちらちらと粉雪が舞い始めてびっくりでしたが。。。
もうすぐ暖かくなるという予報も・・
そんな私の部屋での、お気に入りカレンダー。
これも載せようと思いつつ、3月になってました。。
まずは大きいサイズ・・・
March
ロブ・ライアン(Rob Ryan)の切り絵カレンダー
カレンダーって、一年部屋のなかで主張するので、毎年、どれにしようか結構悩むんですが、、
こちらも出会うまでに時間がかかりました。
すっごく気に入っているんだけど、ひとつだけ妥協している点もあります。
祝日がまったく違うのです・・・まぎらわしい・・・笑
自分でマルつけてます。

もう一つ、卓上サイズは・・・
March2
岡部哲郎(おかべてつろう)さんのカレンダー
シックなかわいさを感じる猫ちゃんが素敵
どちらも、毎月チェンジするのが楽しみなカレンダーです。

あれ、もしかして切り絵タッチ、好きなのかなぁ??
藤城清治さんも好きだし・・・
いま気づいたりして(笑)

さて、そんななか、わたくし絶賛断捨離中です。
インテリア雑誌のように何もないような部屋が好きで、そもそも”見せるインテリア”なタイプではないのだけれど。
収納量オーバーになりそうな箇所があちこち・・・・
ふっと気になってしまったのが夜中だったのだけど、、
思い立ったらすぐやりたくなる性格、ためしに引き出しのなかを断捨離してみました、、、そしたら・・・
スカスカになりました
すっきり~~~~~!!!

心の状態と部屋の状態は比例してる、なんて説もありますが、、
必要なモノだけで暮らす、っていうシンプルさは大事ですよね。
いつの間にか要らないものが増えて行くのは、心にもよくない気がします。
ちょっとエンジンかかってるんで、このままそこらじゅうスカスカにしようと思います。
本格的に春が来る頃までにがんばろっと


たかじんさん追悼番組~歌の奥深さ~

そしてそして、もう3月ですかぁ~
この前猛暑だったような、雪だったような、、、四季のペースも狂い気味で、よけいに早く感じますね。。

・・・昨日、ワイドショーで「やしきたかじんさんを偲ぶ会」があったと言っていました。
今年早々に亡くなられたたかじんさん、、、ものすごくショックでしたね。。
実家が岐阜なので、両親も『そこまで言って委員会』は毎週録画しているほどファンで、私もときどき帰省するたびに、録画したものを見ていました。
なのに、こんな急に・・・

そんななか、1月末には追悼番組で『そこまで逝って委員会』という、まぁ、たかじんさんの追悼番組らしいとがったタイトルでの放送があると。
すごく見たかったんですが・・・これは関西でしか放送されなかったんですね~、残念。
誰かがYoutubeにあげてくれないかな?と期待していたところ・・・
ばっちり、すぐにあがっておりました!



YouTube: たかじん追悼SP そこまで逝って委員会

これを見てさらに、やっぱり一本筋が通った豪快なお方だったんだなぁ、と思ったのですが、想像していたよりもものすごく繊細で優しい方なんだな、という事も・・
こうやって亡くなってしまってから、より理解する、というのも悲しいものですね・・
でも、番組の進行も明るめでしたので、笑ったり泣いたりしながら見てましたが、一番に感動したのは、最後に歌った「やっぱ好きやねん」のシーンです。(上の動画ではカットされています)

やっぱり歌って、その人の人生や人柄が出てしまうものなんだな、と、、、。
つくづくこの歌を聴いて、その”優しさ”の部分を感じて、泣けてきてしまいました。
特に歌いはじめのあたり、こんなにシャイで、人の心に触れるとき「どれぐらいで触れたらいいのか、いや、とてもじゃないけどな、触れるのはやめておこうか・・・でも・・・」
みたいに歌える人って、いないんじゃないかな?と。
しかも普段の豪快さとの振り幅が大きすぎて、、、。
人を本当に理解するということは、自分もそれに見合う深みがないと正しくは見えないんだろな、と、思わされる歌です。
ほんとに、もう少し長生きしてほしかったです。。

そして。
偶然ですが、わたしはいま天童さんのツアーにまわっていまして。
天童さんがとてもたかじんさんと親交があられて、先日コンサートで「やっぱ好きやねん」を歌われました。
なんだか、人知れず、コーラスしながら泣きそうになりました。
ぜんぜん私にとっては遠い人ですが、それでも追悼の意を演奏というかたちで参加できていること・・・そして、人が亡くなることの悲しさと、、、

天童さんの「やっぱ好きやねん」は、今までのたかじんさんへのアンサーソングのようにもなっているようで。。
あと、この歌詞は、私的には”たかじんさんを愛した女性”目線からの歌でもあると思うので、女性が歌うとちがった聞こえ方になりますね。
「どうしていっちゃうの?」という切なさや、「でもがんばって生きたね」という大きな思いまで、天童さんの歌声にはこめられているように感じた素晴らしい愛の歌でした。

・・・Youtube、私が見たときは「やっぱ好きやねん」までつながってアップされてましたが、こちらがその後半の部分です。
私としては、上の番組からの流れでこの歌を聴かれると、きっと歌の深みも増すかと思いますので、よかったら視聴してみてください。天童さんもゲストでいらっしゃいます。
心よりご冥福をお祈りいたします。。



YouTube: たかじん @ やっぱ好きやねん


松任谷由実 SURF&SNOW in Naeba

なんと、あっというまに2月も後半ですね~汗

・・・Twitterでは先につぶやいてましたが、バレンタインの頃、今年はユーミンさんを観に、そしてもれなく逢えるティナさんとみえちゃんのもとへ、のりさんとともに苗場に向かいました

こちら、越後湯沢行きの新幹線のふたり。
Naeba_0
控えめに乾杯してる、、、つもり?

そしてほろ酔いで撮った、看板。
Naeba_a
苗場に着いたのが18時台でしたので、21時30分の本番がはじまる頃には、すっかり酔いも覚めていました。
座席はコーラスの真ん前!めっちゃ手を振りました(笑)
今回は私が上京する前の頃の、思い出の時期の選曲が多かったように思えて、その頃がフラッシュバックしました。
あ~懐かしい、、、
憧れのユーミンのライブ、そして、お世話になっている武部さんや、ティナさんみえちゃんも輝いているステージを、のりさんと観ている自分って。。。
そんな日が来るとは、その頃は思ってなかったんですけどね。
ただただ不思議でもあり感慨深くもあり・・・

リクエストコーナーは、思い浮かんだ曲はあったものの、テーマについてのエピソードが思いつかず、今年は挙手しませんでした。
それにしても、リクエストでステージにあがるお客さんはほんと個性が豊かですね・・・(笑)
そしてお客さんのどんな変化球もスコーンと打ち返すユーミンさんにも尊敬とともに爆笑。
苗場ならではの楽しい進行でした。

そして終演後は、、なんと、L-modeのライブも見に来てくださっている方々がかなりたくさんいらしてご挨拶。同じ日にこんなに集まるなんてびっくり!示し合わせた訳ではないそうです、すごい偶然、笑えますね(笑)
みなさん相変わらずにお元気そうで、こちらも元気をいただきました

その後、ティナさんやみえちゃんやバンドの皆様などなどご挨拶やらお話やらして夜はふけ・・・遅い朝を迎え、またティナさんとみえちゃんと一緒にオリンピックダイジェストを観戦しつつ、、、のりさんとホテルを後にしました。

予定では翌日は「ぽん酒館」にて、利き酒をする予定でしたが、、、
どうも二人とも、朝方までのアルコールの余韻があり・・・
せっかくなので、こんな記念写真だけ撮ってきました。
Naeba_b
(撮影・のりさん)
こういうコーナーがあるのです(笑)

というわけで、「小嶋屋」さんにておそばを食べることにして。
Naeba_c
無事東京に到着。
前日の夕方に出て、午後戻るという、強行なひとときだったので、すべてが夢のようでもありましたが(笑)
とても贅沢な時間を過ごせました
次回は利き酒できる余裕をもって訪れたいですね・・・苦笑


にゃんだーガード(福島)へ・一日ボランティア後編~

そんなわけで、今日は後編を書きます。

福島の動物支援隊『にゃんだーガード』
代表の本多さんは、震災が起きる前から、名古屋在住時、地元名古屋で保護活動をされている方。
そのシェルターでの宿泊部屋が仔猫部屋になったところまで書きました。
さぁ、ちゃんと寝られるのかどうか、、、と心配でしたが、部屋に入ってから1時間ほどがんばって遊びました。
すると、さすがに満足したのと遊び疲れたのか、ちょっとローペースに。
時刻は1時をまわっていて、わたしはとうに睡魔がやってきていたので、すぐさまふとんを敷いて、電気を消しました。

すると。。。。

この後が一番のこの部屋の醍醐味でした・・・
電気を消してまっくらになった部屋、仔猫たちはどうするのかと思いきや、、、、

わらわらわら、、、、、と、しずかに私に寄り添いはじめました。。。。
何匹かは、ふんふんと顔のまわりを嗅ぎ始め、鼻も軽くかじられたりしましたが(笑)
みんなおとなしく、私の体と一体になって、すやすや寝始めました。。。
うううぅぅぅぅ・・・・

しゃ、、写真撮りたい~・・・

しかし、明かりをつけるわけにもいかず、眠りにつきました。
かわいい子達、幸せになってほしいなと願いつつ。。

で。
写真がとれなかった残念さが大きかったので、、
この感動を・・・
イラストにしてみました!
ひっさびさにドローイングです(笑)
わたしの感動が少しは伝わるかな・・・??

Nynada_bed2_2

うん、まさにこんな感じだったと思われます。
・・でもね。
小さくてふわふわなので、、、寝返りが怖いじゃないですか。
・・・翌日、起きたら、まったく同じポーズで寝てました、私。。
これから一日お手伝いというのに、朝っぱらから腰まわりが重かったです・・・

さて、長くなりましたが。
ボランティアはここからがメインです。
まずは朝礼から。
朝礼までに朝ご飯をすませ、集合。
一日の仕事分担です。
わんちゃんのお散歩の人、と、猫部屋掃除の人。汚れ物のお洗濯の人。
私は猫部屋の掃除班に。
ざっくりな内容ですが、
☆トイレの掃除
☆部屋の掃除機がけ
☆ご飯の器の回収
何部屋もあるので、みなで分担して。
食器もトイレを掃除したスコップも、毎回消毒液につけています。が、器は部屋ごとに番号がついていて、同じ部屋に同じ容器がいくようになっていますが、それでも同じ洗い場で洗うので、消毒です。
最初に書きませんでしたが、猫部屋にはいるたびに、手は除菌してから入室です。

一段落したら、
☆猫たちにご飯
です。
ご飯の量や内容は、個体ごとの体調も違うので、シェルターの方が、わたしたちが掃除している間に作ってくれています。
わたしたちはできあがった食事を決められた部屋に運んでいって、まずは午前のお仕事終了。

次は人間用のお昼の時間です。
ここも、担当が決まっているわけではなく、そのつど、ご飯作るのが得意な方がいたら、フレキシブルに手伝ったりしているようでした。
できあがったらみんなで合掌していただきます。

そのあと少し休憩時間。
その間、自分が気になる子のところにいって、猫と遊んであげたりする時間です。これも大切な時間です。
いろんな部屋にもいきましたが、写真はやっぱり、自分が泊まった部屋の写真が多くなりました。。

・・毎度、ドアを開けるとこんなふうにしてる仔猫たち。
Nyanda_1311a
カードになりそうなかわいさですねぇ・・
最初のうち、いつも固まってかわいいなぁと思っていたんですが、、。気づいたんです。この場所にちょうどファンヒーターの風がたまるということを・・・笑
やっぱり猫はあったかいところに敏感なんですね・・・・
で、人間がはいっていくと、私が前回アップしたYoutubeみたいに、待ってました~とばかりにわ~~~~って走り出していました。

今回、仔猫たちの名前は覚えなかったんですが、この中では、この子が一番気になったかな・・
上の写真で、一番右にいる子です。
Nyanda_1311b
なんていいますかね、、
一番無欲でされるがままの子・・・
上の集合写真でも、下敷きになってますよね(笑)
Nyanda_1311c
このときは、ベージュの子がお母さんのおっぱいを求めて、この子にちゅぱちゅぱ、、、
白い毛皮がびしょびしょになってました。。。(笑)
やっぱり、されるがままです。
もともと体も弱い子なのかもしれませんが、ちょっと悟ったような切れ長の瞳。
Nyanda_1311d
幸せになるんだよ~~~・・・

そして、他の部屋のお写真も少々。
仔猫部屋よりも、もう少しだけ成長した子達の部屋です。
う~~ん、ここだったら、眠れなかったかもしれませんね(笑)
Nyanda_1311e
みんな元気いっぱいです。このサイズでまだ1歳足らず。
猫は大きくなるのが早いですね。
そして甘えん坊でアピール上手。

・・・最近、こういう機会が多くて、つくづく思います、猫が飼いたい人は、これぐらいになってから、選んであげるのが一番お互いによいような気がします。
ほんの10分ほどしか居なくても、それぞれに少しずつ性格が違うのがわかります。
海外では、ペットショップで買うのも、日本より規制がきびしく、こういったシェルターから見つけるパターンが多いみたいです。
日本はそういうところ、対応が遅れているのですね。いろいろな意味で、合理的に感じません。

さてさて、次は、わたしが唯一、名前を覚えたにゃんこさんです。
『洋平くん』
先日、本多さんのBlogにも登場してました
Nyanda_1311f
なかなか撫でながらピンぼけしないように撮るのが難しく、いまいちな感じですが、、、
エイズ陽性の洋平くん。
またまたこの子、他の子よりもさら~~に甘えん坊。
写真ではわかりにくいかな、頭がけっこうしっかり大きくて、がっちり体系で、なので、シルエット的には”くまもん”みたいです(笑)
でーーーんと大きいのに、わたしの手に顔をうずめてすりすりすり・・・
Nyanda_1311g

みんなでお茶しつつ一息ついていたときに、どなたかが、
「エイズの子達のほうが、すっごい甘えん坊な子が多いのよ。たぶん、甘えん坊な子のほうがエイズにかかりやすいのかもしれないわねぇ、、」と。
なるほど、唾液感染もしますからね、、、
でも猫エイズは発症より先に寿命が来る子もいるので、、、
洋平くんも、新しい家族のもとで元気に長生きしてほしいです。

さて、そんなところで、午後の作業再開。
内容は午前と同じ、お掃除とご飯やりです。
午後はトイレ掃除、掃除機がけ、人間のトイレ掃除、ごはんやり、消毒済みの器拭き、などをお手伝い。
ここまでで、夕飯の支度前に、わたしたち二人はボランティア終了しました。

今回、あっという間のボランティアでしたが、行くと行かないでは大違いでした。理解が深まりました。
毎日継続して猫たちのために活動していらっしゃるにゃんだーガードさん、本当に頭が下がります。
途中、バイクでいらしたご夫婦がフードをどっさり運んでいて、その方々は
「これから波江町にごはんをあげにいくの。え?毎日よ、だって、毎日あげなきゃ死んじゃうでしょ」
とてもまぶしい笑顔で「じゃいってきま~す!」

まだまだこういう現状なのだな、ということを、知ることが出来、そして微力ながらここに書けること。。

震災が起きる前から、名古屋在住時、地元名古屋で保護活動をされている代表の本多さん。
今回、本多さんがおっしゃっていた中で、私が一番印象に残った言葉。
「みんな中途半端な愛情で動物を飼うからいけないんだよ。」
(もちろん被災地の動物に限ってはやむを得ない事情があります)

好きだけど飼えなくなった。
もっとなつくものだと思った。
思ったよりお金がかかる。
など、、結局自分に都合のいいものだけを受け入れるような愛情、ですね。
思うに、そういう人は人間に対してもそうなのでしょう。

また今年もお邪魔したいと思っています。
少しでも状況が改善され、幸せな猫たちが増えますように・・・
にゃんだーガード  http://nyanderguard.org
保護した子達(既に仔猫部屋の子たちも載っていました)
         http://nyanderguardxxx.blog.fc2.com
保護動物日記  http://nyanderstaff.blog.fc2.com   
代表・本多さんのBlog http://porkporkpork.blog120.fc2.com


にゃんだーガード(福島)へ・一日ボランティア前編

落ち着いたら書こう書こうとして、、2ヶ月もたってしまいました・・・汗
昨年11月に、猫シッターのお友達・西田さんと、やっと福島の動物支援隊『にゃんだーガード』さんに一日ボランティアに行ってきました。
普段は資金援助くらいで、、遠くへ出向くことはなかったのですが、野良猫写真展も何度か見に行っていたこともあり(あ、Blogには書いてないですね・・)”これはいつかどこかに行かねば!”という熱がたかまっていき、、。今回が初体験でした。
Nyanda8_3
Nyanda9
いただいて来たチラシ *クリックすると拡大します

まず、どこの団体にしようか、と。ネットで「福島 保護団体」などで探し、写真展にもチラシが置いてありましたこともきっかけで、きちんとしてそうだなというイメージでこちらに決めました。
そして初めに”初体験”だったこと。
「必ず”ボランティア活動保険の「天災タイプ」”に加入してから参加してください」
ん?ボランティア保険て、なんだろ?どこで入れるの??
調べてわかったこと、この保険は「日本国内共通の保険で、ボランティアをする際に事故や病気(熱中症など)や災害に遭ったとき、保障してくれる保険」なのでした。なるほど・・
そして、国内共通なので、自分の住んでいるエリアの社会福祉協議会などに受付窓口があるんですね。
理解してみれば、ごく簡単なものでしたが、何もわからないので「現地にいって加入するんだろか?」など、発想が飛躍してしまいました・・笑
で、実際近くで探して加入。そんなに難しい記入もなくすぐ手続き完了。
保険は3月末期限で1年単位、”天災”もオプションで入っても、安いプランで600円でした。
Nyanda3
(特にカードもなく、この用紙が証明になるので一年間しっかり保管しないといけないわけですね)

そしてにゃんだーガードさんの、参加希望掲示板に、「加入済み・2名希望」と、やっと堂々と書き込み。
いざ福島へ
なかなか休みの合わない二人でしたし、まずは気負わず一日だけボランティアの経験をしてみよう、という心持ちで。
走ること数時間。看板が見えてきました、到着~
Nyanda6
(写真は翌日のものです~)
わたしたちは”夜到着、宿泊後、翌日ボランティア”の希望でしたので、にゃんだーガード代表の本多さんはじめ皆様、リビングで一日を終えただんらんの時間帯でした。
なんというか、親戚の家にあがったような感じ、たぶん、毎日いろんな方々が出入りしてるからでしょうね。あらたまった感じではなく、普通に「どうぞ~」な雰囲気なのでした。かえってなじみやすくてよかったです。
早速、リビングでくつろぐ老描ちゃん(失礼 )もお出迎え。
Nyanda4
目の前でごろりん

Nyanda5
おっとり猫さん。
本多さんが
「じゃぁ、早速、今夜の宿泊部屋を決めないとね。猫部屋でも大丈夫?ときどきアレルギーだから部屋は別で。。という人もいるんだけど」
わたしたちはアレルギーでもないし、猫まみれになるのが楽しみだったので、猫部屋希望しましたが、
「会ってみて決めたら?」とのことで、各部屋案内していただきました。

ここの施設は100匹ほどの猫を保護できるそうで、里親さんも見つかってはいるのですが、出入りも多く常時満室状態。
その中の看病の必要のない部屋を見に行きました。
エイズ陽性の子達の部屋、まだ被災地から保護したばかりで人慣れしてない子達の部屋、健康な大人猫の部屋。成猫になったばかりの元気な子達の部屋・・・
人慣れしてない子達の部屋以外は、みんな想像していたよりおだやかで人懐っこく、すぐに触れられる状態。みんなそれぞれにかわいらしさがある。

あれ~~~~案外選べない・・・・
結局、「お部屋はお任せします」とお伝えしたら。。
西田さんはシッターさんですし、比較的落ち着いた成猫の部屋に。で、わたしは、、
「じゃぁ、せっかくだから、こちらの部屋なんか楽しいよ~、まぁ、たまに”ごめんなさい、やっぱり寝られませんでした”って出てくる人もいるけどね(笑)」
その部屋とは・・・
『11匹の仔猫部屋』でした。
「猫カフェだったらまだ置けない幼い猫たちだから、ある意味貴重な経験でしょ」と。

おおおぉぉ・・・

実を言うと、ここだけの話、わたし、、、、
大人の猫のほうが好き なんです・・・(笑)
もちろん仔猫もかわいいけど、まだ個性がない。
ペットショップにいる猫なんかは、どの猫もものすごく愛くるしいけど、猫ってその後に性格が出てくるから、そのほうが面白いな、って。
でも、こんなに仔猫まみれになれるチャンスはない、と思いまして、喜んでその部屋に泊まることに
Nyanda1
(”きよちゃん”が私の宿泊部屋。マロンは既出らしく…)

「写真も動画もどんどん撮っていいよ、どうぞ広めてください」とのことだったので、撮ってみました。
で、ここにアップするために初めて iMovieを開きました(笑)
で、気づきました。iPhoneで縦に動画を撮ってはいけない、ということを・・・・
がっくり・・・
でもがんばって、テロップも入れましたので、記念にどうぞ。
(フルスクリーンモードにしていただかないと、テロップも読めませんが(涙))
元気いっぱい仔猫ちゃんたちの雰囲気は伝わるかと・・・



YouTube: にゃんだーガードの仔猫部屋♡

・・・どうですか、エネルギーありあまってますよね、小さな命たち(笑)
ここまでで、長くなったのでちょっと一休み、次回、つづきを書きますね
にゃんだーガード  http://nyanderguard.org
保護した子達(既に仔猫部屋の子たちも載っていました)
         http://nyanderguardxxx.blog.fc2.com
保護動物日記  http://nyanderstaff.blog.fc2.com   
代表・本多さんのBlog http://porkporkpork.blog120.fc2.com


寒ブリの会

今年もまたお誘いいただきました、「寒ブリの会」
こちらのお仲間入りさせていただくきっかけは、以前Blogに書きました、今は亡き銀座のママからのご縁なのです。
(2011年4月 「桜のような別れ」
ママと同年代の方が多いので、みなさまほぼ団塊の世代を生き抜いていらした方々。某会社のOB会のような形でもあり、現役では部長さんクラスの女性陣も何名か(こちら、私と同世代です)
Buri14a
富山の氷見のブリです!!
脂が乗っていて、とても美味!!

・・こちらの会が素敵だなと思うのは、みなさん完全に”昭和ど真ん中な年代”なんですね。
ふっと、空気が”良き時代の昭和”になるんです。それがとても私には貴重で。
みなさま共通して佇まいがおだやかで。
「現役の頃はほんとに忙しくてこんな時間はなかったんだけど、今はこうやって美味しいものをいただき、会話をする仲間がいて、いいもんだよねぇ」と。
一番見習わなくてはいけない、と思うのは言葉遣いです。
”超○○”とか、”~みたいな”とか、”~的な”とか、ざっくり曖昧な表現はなくて、とても明確なのです。
・・昨年だったか、「徹子の部屋・総集編」で見た、歴代の昭和のスター達の会話もそうでした。
わたしが小さかった頃は、まだそういう言葉使いだったんでしょうが、いつからか、最近はほんとに(自分も含め)適当やなぁ~・・ なんて。
時々は、意識して、そのものや状況をちゃんと自分なりに表現する言葉を思い出さないと、どんどん忘れていってしまうんでしょうね・・・
Buri14b_2
贅沢にブリしゃぶ~~

ママもご健在だったら、ご一緒したでしょう寒ブリの会。
ありがたさを噛み締めた一夜でした


今年も引き続き♪

なんだか毎日寒いですね・・・
東京は昨夜は雪の予報でした?が、降らずにとどまっています。
わたしもなんとか風邪知らず。去年も風邪らしい風邪はひかずに過ぎました。
うがい&手洗いのほかに、除菌シートでバッグとスマホを拭いているせいでしょうか?
これ、結構効いてる気がしてます

さて、そんなおり。
先日は天童さんのコンサートにて。習志野におりました。
T1401a
のりさんとのお疲れさま乾杯ショット。
このショット、今年も増えていくことと思います(笑)
Mic1401
リハ中にステージから撮ったコーラスのマイク。
新年明けて、セットや演出などいろいろ変わりまして、また新たな気持ちでステージに立っております

そして、新年早々にみなさんで打ち上がりました。こちらは今年初の相模大野コンサートでの本番後。
Nm1401
のりさんと私。この日は私は焼酎飲みました~。
T1401b
とっても美味しいお食事をいただき、感激でした。

T1412
そして、こちらは忘年会でのショット
ええと時系列がめちゃめちゃですが・・・
音楽の深さ、年を追うごとに、その深みが増して、でもそう感じられることに感謝しつつ、、、
今年もがんばります