カテゴリー別アーカイブ: ●最近、面白かったこと●

両極端

地元に帰ると、わかっていてもいつもスーパーやホームセンターの敷地の広さと品揃えの豊富さに驚く。
100円ショップもそう。広いスーパーの1フロアすべて100円ショップなんですよーすごいんですよーー
ちょっとのぞいたつもりが、いろいろ欲しくなり。。
Lace
こちら、レース柄のキャンドルホルダー。磨りガラスのお皿と、あといろんな香りのキャンドルも買ってしまったー。気に入って毎晩つけております
同じくらいならとことん安い方がいい!というときと、やっぱり本物は違う!というとき。。。ありませんか?
こだわりはじめると極端に走る傾向が。。。


サシェ(におい袋)

いただきもののポプリを、どうやって飾ろうかな、、といろいろ調べたら、、、。素敵な作品をみつけました。Catherine Masson(カトリーヌ・マッソン)
Sashet_2
これを参考に”同じようなの作ってみよう”と。昔取った杵柄です
いろんな生地やコサージュが自宅に眠ってるので、見よう見まねでトライしてみようっと。


目の保養

いちおう時刻通りに起きてはいるんですが、まだ変な時間に眠くなるので、、これも時差ぼけ、もしくは旅の疲れですね。。。
昨日はあまりに天気がよかったのと、時間があったので、銀座三越に行ってきました。
と、いうのも。。。
見つけてしまったんです!!
わたしがロンドンで誰かに先に買われて悔しい思いをしたティーポットのメーカー。。。
なんと今月、偶然にも展示されているとのこと!!そして、おなじものがありました!!これなんです~

↓↓↓

Franz_2
かわいくないですか~!!
これだけではわからないと思いますので、こちらでぜひ!!!!
FRANZ
かわいくないですかぁぁぁ~~~!!! (ひとりで盛り上がってる?)
結局ロンドンでは、このポットに勝る好みのものを見つけられず、未練が残ったので帰国してからネットで探したらヒットして。台湾のブランドだそうです。
しかし、、海外ではすでに高い評価を得ているブランドらしく、、三越でもウエッジウッドとかと並んで展示されていました。。。思ったより高価なものだったんですねぇ。。。
ロンドンではもっとお値打ちだったから、やっぱり買っておけばよかった。。。さらに後悔。。。
あまり”モノ”に執着のないわたしですが、これにはかなり魅かれています。ちょっとずつ揃えようかな、、、なんて。。。
今月いっぱい展示されてるそうです。何種類か置いてあり、日本ではまだ取り扱ってるお店も少ないようですので、この品揃えで見られるのは貴重だそうですよ。ご興味のあるかたはぜひ♪


伝えるスピード

このまえ友達に贈り物をしたときに、久しぶりにカードじゃなく手紙を添えた。よく考えたら、文章を書くのってかなり久しぶりだった。パソコンみたいに削除とかコピペとか出来ないから、下書きして、それでも間違えて吹き出しを付けたしたり。。
同じことを伝えてるはずが、メールの時と作文の仕方も変わる。
時間はかかるんだけど、なぜか気持ちが落ち着くし、伝えやすい気がしました。
Letter
と、思っていたら、ちょうどふーちゃんとの会話でその話題に。
どうやら最近彼女もそう感じていたらしい。
「たまには手紙のやりとりに切り替えてみよっか?」
何かあたらしい発見ができたりして^^(恋人かっ!!)


冷やし症

寒い日が続いてますね~
でも、いつもだと、背中に’貼るカイロ’を必ず毎日貼ってた気がするんですが、今年はそんなに貼ってないんです。
先日、マッサージに久々に行ったときに「わたし結構肩こりもひどいし、冷え性なんですよね~」などいろいろお話をきいてもらっていたら。。
先生が「それは冷え性までいってないですね~」と。
たしかに10分くらい歩いたあとに電車に乗ったりすると、歩いたことで体があたたまって、電車に乗るころに汗がじわ~~っと。ただ、体温が戻るのも早いので風邪ひきそうになるんですが。
先生いわく
「本当に冷え性の人は、なかなか汗もでないし、体温もあがらないないから、あなたの場合、冷たい食事を控えたら、それだけでずいぶん変わると思いますよ」と。
なるほど~、と、さっそく実行してみたら。。。
確かに冷えない気がする、というかそんなに寒くないんです。
そうか、、、自分で冷やしてたんだ??
それを知り合いに話したら「冷やし症ってことだよね」。。。
そうですね。。。
Image229
ちなみに、その話題のときにはこれ飲んでたんですけどね。。。最近バーに行くとこれをよくオーダーします。”モヒート”
言ってることと、やってることが???
でも、ほんとに違うものです。冷え性症候群?な方は、ひょっとしたら冷やし症かもしれないですよ^^
それいらい、もっぱらひれ酒や焼酎お湯割りです^^って、、お酒ばっかりじゃなくて(笑)食事もできるだけあったかいものにしています。冷やし症さん、ぜひお試しを!!


と、、ととと

「ねぇっ!!今のトマトじゃない?!」
「えっ?!」

一緒にご飯たべて、送ってもらう途中、運転席でY美さんがさけび、そしてバックギアをいれました。
「え?どこですか??」
左右をきょろきょろするわたし。
すると目の前にライトアップされたアスファルトに。。。

Tomato

おぉぉ。。。。

こちらの作業員さんは日本語のわかる方じゃなかったんでしょうね、きっと。。。
かなり大笑いさせていただきました(爆)


ついつい1クリック

友人の出産祝いで購入したグッズのひとつ。いろいろ悩んだけど、これだけは最初から入れようと決めていました。冷蔵庫で冷やして使う、歯がためだそうで、いろんな感触を楽しめるらしいです。
Sassy
色もカラフルで、見てるだけでもかわいくないですか?というわけで、つい”ポチッ”とひとつ余分にオーダーしてしまいました(笑)
ネットの口コミでも人気があったので、気に入ってもらえたらいいなぁ^^


癒され隊

・・この前、ほんとにふっと、”そういえば昔、オルゴールの上でくるくる回るバレリーナってあったよなぁ”と。なんとなくネットで探したら。。。あったとしてもアンティークで、全部売り切れ。しかもわたしと同じような理由で探してる人のブログもけっこうあってびっくり。
でも、めげずに探し続けたら、、ひとつだけ某サイトにあったんです^o^うれしくてつい購入してしまいました!
Org
くるくる回る様子はこちらへ
かわいいですね~^^
そして。。こんなサイトにも出会ってしまったんです。
オルゴールの小さな博物館
”博物館コース”もあるんだ、楽しそうだな~、かわいいオルゴールもたくさんありそうだし。。
とくに”オルゴールボール”なるものにも魅かれ、これはじかに聴いてみなければ!!と、早速S美さんを誘い、二人で行ってきました。そしたら!!もう~、、想像を超えた感動だったんです♪
モダンな細長い7階建てのビル、ガラス張りの入り口には手のひらサイズの小さなオルゴールがいっぱい。
「うわ~かわいい~~!!!メルヘンだね~」
”博物館コース”の受付を済ませ、2階にあがるとミュージアムショップになっていて、商品をながめながら待機。
そしていよいよ”博物館コース”『シャガールとシリンダーオルゴール展』へ。
・・まぁ、いつもそうなんですが、思い立ったら深く考えずに行ってしまうところもあり、白い手袋をはめたガイドさんに案内され、このコースを申し込まないと入れないフロアへ着いて、、びっくり。。

で、でかい。。。

さっきのちっちゃなオルゴールはどこへ?ここは家具屋ですか?というような木製のオルゴールがフロアいっぱいに。
そ、そうですよね、昔のオルゴールって確か大きかったような。。
1877年にエジソンが蓄音機を発明するまでの約100年間は、自動演奏する装置のひとつがオルゴールだったんですね。(他、自動オルガンなど)当時、まさか蓄音機なんてものが発明されるとは誰も想像してないわけですから、その間のオルゴールにかける職人さんたちの改良につぐ改良の歴史がすさまじく。それを説明していただきながら、実際に170年ほど前のアンティークオルゴールの音色を聴いたら、もう、、、感動と驚きでうれしくなって「きゃ~~♪♪」って言いたいのを、しずかな空間で二人必死でこらえてました(笑)
説明していただいてまず「へ~~!!」と思ったのは、オルゴールってシリンダーに短い針金がたくさんついてて、それが回りながらクシをはじくときに音が鳴りますよね。で、ひとつのオルゴールで1曲は物足りない、ということで、音階の間(クシ一本一本の間、ですね)に数ミリのすき間を作って、シリンダーをそのすき間内で8回ずらせるように作るんです。そうすると、ひとつのシリンダーで8種類の曲が演奏できますよね。うまく説明、できてるかしら??気の遠くなるような作業じゃないですか??
そういうアイデアにはじまり、”強弱をつけよう”とか”ミュートさせて音色に変化を”とか”ベルやドラム音も足そう”とか、、、。からくり人形付きなのもありました。芸も細かい。家具のように大きい箱は音をより響かせるため。フロア中に深く鳴り響いてました。それがだんだん進化して、こんどはシリンダーからディスクオルゴールに変わるんですね。ディスクの方が薄っぺらいので何枚も取り替えられるんですもんね。なるほど、、
肝心のメロディも、想像以上でした。”これ以上早く叩けない!”っていう鉄琴のような、もしくはピアノの難曲のような繊細なメロディなんです。当時、庶民には手の届かない贅沢品で、1コインで1曲、というシステムのオルゴールもあって、実際にコインを入れさせてもらって選曲もして聴かせていただいたり。体感ベンチのオルゴールも癒されました♪終始「おもしろ~~~い!!!」と、なんど二人叫びたくなったことか(笑)・・終わってからコーヒーをいただきながら、シャガールの絵をあんまり観てなかったことに気づきました^^;;
バレリーナのオルゴールはシンプルなメロディだけど、この博物館に行ったおかげでなんだか深みを感じます♪オルゴールボールも素敵だったので買っちゃいました♪昨年あたりから静かなブームなんですね?
わずか200年ほど前のことなのに、あまりにも現代とかけ離れていて、、でも、改良を重ねていくための発想は、現代と変わらないんだな、とも。とっても見応えがありました。
みなさんもご興味あったらぜひ~!!


継続は’くり’なり

すごいブログパーツを見つけてしまいました。
栗・くり・kuri~♪
どうしてこんなに栗好きなの??
(まんなかの絵の部分をクリックすると大きいイラストにリンクします)



こちらがメインサイト「栗日記」
最初はあまりの栗だらけに、おもしろ~い!!って見ていたんですが、この毎日更新している栗イラスト、なんと2001年から続いてるんですね。感動したのは、最初の3年くらいまでは、’試行錯誤な栗’なんです。今のスタイルに落ち着くまでの栗。(あくまでも、わたしの解釈で、ですが)
そうです、芸術って、模索期間があって、だんだん自分のスタイルが見えてくるもの。そこに結果がついてくるんですよね。
私も、東京にでてきてすぐのころ、「もっと自分らしい歌詞を書けるようにならねば!」ととつぜん仕事辞めて、貯金を少しずつくずしながら、何ヶ月もやみくもに家と図書館の往復してたことを、ふっとおもいだしちゃいました。若さのいきおい。なつかしい。。。
この日記を見て、初心にかえらねば、、と思いましたっっ。
よかったらぜひ、2001年から見てみてください。
過去の栗
しかし、、この作者の目線はすごいですね~、なんでも栗になっちゃってて^^すっごい笑わせていただきました。素晴らしい!!!