癒され隊 2

ふたたび、行ってきました~、「オルゴールの小さな博物館
今度は”館長コース”に。「超マニアックな方に」と書いてあるのに^^;;;
「館長コース」の名の通り、このコースは館長さん自らがご案内してくださるんです。今回は一人で参加したんですが、、、。他の方はアンティークにご興味がある方や、随分前からの顧客様や、、、。や、やばい。。。やっぱり新参者には敷居が高かったかな???と、どきどきしていたんですが、、、結果、、、、
すっごい楽しかったです!!
前回にシリンダーとディスクオルゴールの説明を聞いてなかったらついていけなかったと思いますが、さらに掘り下げた歴史や部品のお話などをたくさんしてくださいました。
「つまんないでしょう?いいですか?」とときどきお気遣いいただきながらも、楽しそうに話してくださる館長さんのお話をきいてると、アンティークに夢中になる方々の気持ちにわたしもリンクできたような気分になりました。当時の櫛歯を削る職人さんがいかに優れていたのか、とか、どんな部品を使って修理するのか、とか、ちょっと知りたかったんです。ちょっぴりマニアック気質でもあるんですかね、、わたし、、、笑
館長さんが「じゃあ、今日はこんなのも見せちゃおうかな!」と、手作りして失敗したというオルゴールも。(もちろん曲は奏でます)「でもね~、後で知ったんだけど、こういう発想して同じ失敗した人が昔もいたんだよね、面白いよね~人間て、時代を超えても同じようなこと考えてたりするんだよねぇ~^^」
あっ!それ、私もこの前思いました~!!(前回のブログに書いてます)ちょっと嬉しかったです^^
あと、オート・マタ(からくり人形)や演奏会も見ておくとよいですよ、と一緒に参加された方に教えていただきました。また来ようっと♪
今日はCDを買いました^^
Orgcd
すっっっごい素敵です♪
ただ、またちょっとマニアックかもしれないですが、オルゴールの音色は「オルゴール療法」もあるほど、α波の増強、ストレス性ホルモンの減少、免疫活性の増大をもたらす効果があるそうですが、CDなどの電子音だと可聴域範囲(人間の耳に聞こえる範囲)で周波数がカットされているので、生演奏のオルゴールと同じ効果は得られないそうです。
しかも、、その効果がある超高周波音(約20ヘルツから約16キロヘ ルツあたりだそうです)を出すことのできるオルゴール、というのは、、、けっこう、お高いんです~~
でも、手に入れられないものではないので、、、”いつか欲しいものリスト”に入れておきたいと思います^o^
館長さんも「ひとつでいいから、枕元に良質なオルゴールを置いておくぐらいがいいと思いますね」と。博物館でのオルゴールを聴いたら、納得。です。この余韻を忘れずに自宅でも楽しむために一台。わ~贅沢~~~♪♪♪
それまでは、CDで癒されたいと思います♪